電動アシスト自転車 「A to Z!」 其の11

 電動アシスト自転車が誕生して、10年あまり経ちました。発売された当初は、まだ高嶺の花で、ごく少数の方にしか利用されませんでした。その後、色々なメーカーより新車が発表され、各メーカー間で切磋琢磨して、確実に進歩していきました。
 発売された当初は約15万円ほどしていた価格が、今では約1/2程まで、コストダウン致しました。また、技術の進歩により軽量かつ長時間・長走行距離を可能にしました。 今では、街で普通に見られる生活サイクルとなりました。
 ただ、技術の進歩と共に、「何が良いのか?」、「どういう機能が必要で有効か?」また、「各社どのメーカーのモノが良いのか?」と悩まれている方も多いかと思います。ここでは、電動アシスト自転車限定して、ルナサイクルなりの独断と偏見で評価したコメントをつけて、紹介いたします。また、電動アシスト自転車は、店内に在庫している車種を中心に紹介いたします。体感していただかないと、わかってもらえない自転車の為、もし、試乗希望の方はご気軽にお越しください。(天候にもよりますが、試乗OKです)

「自転車あらかると」トップページに戻る    トップページに戻る


08-09年度 レクレーションタイプ電動アシスト自転車編

リチウムイオンバッテリー搭載車種 パナソニック・ハリア (現在店内在庫:無)

パナソニック・ハリア
 26インチ

 バッテリー:リチウムイオン
定価(税込):119,800円
標準モード走行:約53km
オートマチックモード走行:約72km
充電時間:約2.5時間
重量:21.1kg
 トップチューブは逆三角形的な水滴型形状。ダウンチューブは丸みを帯びた台形形状。

 視覚的なデザイン的以外にも、フレーム剛性も向上されています。
水滴型アルミ断面フレーム
5Ahリチウムイオンバッテリー
アヘッド可変ステム
ライトは後付式
 後付式バッテリーLEDライトが標準装備されます。BAA規格の関係上、白色リフレクターもハンドルにある為、ハンドル周りが、少しうるさい気を受けます。 新オートマチックモード搭載
シマノ・外装7s
スポーティーコンフォートサドル
車体カラーは3色
      ルナサイクル・店長の独断と偏見コメント評価  ★★★★     (満点は★★★★★とする。ただし☆は★の1/2とする)
 前モデルのハリアも魅力的でしたが、新モデルは、よりシャープにスポーティーに仕上げられた印象です。バッテリー容量変更(4Ah→5Ah)とオートマチックモード搭載が主な変更点ですが、フレームパイプ形状やアヘッドステム採用と設計者の狙いが伺えます。(あと、コンフォートサドル→スポーティーコンフォートサドルへ変更もあります)
 バッテリ容量がアップして、約20%程走行距離が増えました。オートマチックモード搭載により、メーカー発表値は約72kmとなっております。これだけ走れるのなら、半径30kmが行動範囲となり、将来的には、通勤や仕事業務。そしてツーリングスタイルも変わってくるかもしれません。この自転車からサイクルライフを始める方。また、体力的に衰えを感じつつあるベテラン・シニアライダーにも良いのではないでしょうか?
 前回、前輪のみQR(クイックレリーズ)を採用している点を指摘したら、今回のカタログには、「工具無で簡単に車輪を外せるので車への積み込みも容易」との主旨の説明が記載されていました。メーカーの狙いはそうだったようです。後はギアがある関係で、わざとナット式にしているのかもしれません。(初心者が外装ギアの後輪を外そうとすると、大概の方は苦戦します)
 あとは、前モデルからの継承されている点が多いので、特別に問題になる点やコメントはありません。


リチウムイオンバッテリー搭載車種 BS・リアルストリーム (現在店内在庫:ブラックあり)

BS・リアルストリーム
 26インチ

 バッテリー:リチウムイオン
定価(税込):124,800円
走行距離:約39〜61kmkm
HIGH/LOWモード+オートエコモード
充電時間:約2時間
重量:21.8kg
 内装8s+SPS(シフトポジションセンサー)の駆動系

 内装8sの変速ギア位置をセンサリングすることによって、常に効率よくアシスト補助を可能にしてます。
ワイヤー内蔵式アルミフレーム
4Ahリチウムイオンバッテリー
アヘッド可変ステム
ライトは後付式
 アビオスやアルベルト譲りのアルミフレームはワイヤー内装処置や流れるようなモノシートステーは、きっとユーザーに満足いただけると思います。 HIGH/LOW+オートエコモード搭載
シマノ・内装8s
タイヤは26*1.5HE・スリック
車体カラーは3色
      ルナサイクル・店長の独断と偏見コメント評価  ★★★★     (満点は★★★★★とする。ただし☆は★の1/2とする)
 先に紹介したパナソニック・ハリアの好敵手(ライバル)モデルが、このリアルストリームです。後発ということで内装式の8sギアを採用している点が最大の違いであり、BSのこだわりが感じられます。また、BSはラクマチック等、ギアの自動選択システムに以前から積極的にプロデュースしていたこともあり、BSオリジナル技術であるSPS(シフトポジションセンサー)を搭載して登場させたことも、BSの意気込みが感じられます。シマノ製・内装8sはスムーズに変速してくれますが、ギア設定如何では有効にアシストが作動しないので、このシステムは大いに評価できます。内装ギア車ということで、シンプルな仕上がりをめざしているのか?アルベルトやアビオスに見られるフレーム工法は好感をもてます。タイヤに26*1.5HEサイズのスリックタイヤ採用は、個人的は好きですが、意見が別れるかもしれません。不特定多数の方が使われることを考慮すれば、もう少し太めのサイズ(例えば、26*1.75HE等)の方が無難に思われます。良し悪しの判断はここでは出来ませんが、個人的には思い切った選択をしたと感じました。
 これはヤマハ系のユニットを使う為、BS単独では難しい問題なのですが、バッテリー容量がパナソニック製に比べると劣る(リアルストリーム:4Ahに対しハリア:5Ah)のは、やはり否めないところです。当然、走行距離ではハリアより劣ります。また、難しく考える事はないと思うのですがモード設定が多すぎる気がします。ユーザーには解り難いのではと思います。
 最後に、スタイル的には、カジュアルでもスポーティーにも使えるバイクだと思うのでハリアと共に、この分野の電動アシスト自転車を盛り上げていってもらいたいと思います。個人的には魅力あるスポーティー電動車で評価致します。ただ、最終判断・選択するのは当然、お客様です。

「自転車あらかると」トップページに戻る    トップページに戻る